2019.07.13
NEWSお知らせ
Archivesその他のお知らせ
![](/wp-content/themes/torahiko/assets/images/thumb-no.jpg)
林和子著「すっぴん」がNHK宇都宮の朗読劇として取り上げられました
林和子著「すっぴん」がNHK宇都宮の朗読劇として取り上げられ、12月13日(日)には、FM放送の公開収録を兼ねた公演が行… 続きをみる![](https://torahiko.jp/wp-content/uploads/2019/09/pic_column5-1-360x300.jpg)
コラムvol. 5 和菓子屋に、和菓子職人に「包あん機」を認めてもらうために虎彦がとった奇策とは?
饅頭を機械でつくる「包あん機」。今でこそ全国各地で活躍していますが、実は、その存在を和菓子屋や和菓子職人に認めてもらうこ… 続きをみる![](https://torahiko.jp/wp-content/uploads/2019/07/pic_column4-1-360x300.png)
コラムvol. 4 1枚の大事な紙きれ。 破天荒な夫のお茶目な一面
林虎彦というと眼力が強い、型破り、破天荒、唯我独尊、奇才といったイメージが先行するかもしれません。でも実は、思わずクスッ… 続きをみる![](https://torahiko.jp/wp-content/uploads/2019/06/573679556ac9db798ae21e82631085a9-360x300.jpg)
書籍「すっぴん」完成披露会レポート
2019年5月30日(木)19:30~ホテル東日本宇都宮にて、書籍「すっぴん」を皆様にお披露目する会を開催いたしました。… 続きをみる![](https://torahiko.jp/wp-content/uploads/2019/06/pic_column3-11-360x300.png)
コラムvol.3 奇人・変人と呼ばれた虎彦だからこそ。 女房を喜ばせた夫の豪傑さ。
世界初の包あん機の生みの親、林虎彦には予測不能な豪傑さがありました。仕事でもプライベートでも。世間の常識をものともせず、… 続きをみる![](https://torahiko.jp/wp-content/uploads/2019/06/531-360x300.jpg)
毎日新聞・産経新聞・日経新聞など各種メディアに書籍完成披露会の様子が掲載されました
5月30日に開催をした書籍完成披露会の様子を各メディアに取り上げていただきましたので、下記時系列で列挙致します。 … 続きをみる![](https://torahiko.jp/wp-content/uploads/2019/06/pic_column2-12-360x300.png)
コラムvol.2 生涯、すっぴんで過ごした和子の深い愛情と意地とプライドと。
女性にとって化粧とはどんな意味をもっているのでしょう。自分を綺麗に見せるための手段?個性を表現するためのテクニック?それ… 続きをみる![](https://torahiko.jp/wp-content/uploads/2019/05/pic_column1-360x300.jpg)
コラムvol.1 「饅頭」に人生を翻弄された夫婦の物語/妻・和子から見た虎彦の素顔と、自らの人生への思い
大好きな人と結婚したとして、その後の人生が思いも寄らぬ波乱へと突き進むことになったとしたら、あなたはどうしますか。破産や… 続きをみる![](https://torahiko.jp/wp-content/uploads/2018/07/screencapture-torahiko-jp-2018-10-26-00_23_45-360x300.png)